季節のBlooming Flower 60:フェイジョア
今年の4月に鉢で育てられていたフェイジョアを地植えし、剪定をしました。今、花が良く、咲いています。
Feijoa Sellewiana
花びらは、ピンクと白のリバーシブル。孔雀のとさかのような赤いおしべが目をひきます。
剪定前のフェジョア。
最初に地中に埋まった鉢を割って、根をひろげてやる作業がありました。
本当は剪定適期は3月中。樹高1m以上成長したら、行います。勢いのある枝咲きをの3分の2残す感じで剪定。
その他、いらない枝も剪定。交差枝、下向き枝など。
今回はこのような剪定を4月26日におこないました。相談にのる時期が遅かったので、剪定した枝には、花がつきませんでした。
しかし、先日うかがうと、「今までこんなに花は咲かなかったのに、今年はいっぱい咲いています。」
との喜びの声。残った枝の先には、花が咲きました。
剪定した枝は新しい芽が出てきています。この枝が今年しっかり充実すると来年の花芽をもった枝になるのでしょう。結実には、他の品種の花粉が必要なのですが、2本あるうちのもう一本は、植え替えの時、根が切れてしまったので、今年は未開化。
来年以降の収穫をめざし、生育の様子を見ていきたいです。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
「□季節のBlooming Flower」カテゴリの記事
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : タカサゴユリ(2021.08.23)
- 季節のBlooming Flower :シュウメイギク(2020.11.01)
- 季節のBlooming Flower :斑入りヤブラン(2020.10.15)
- 季節のBlooming flower : ペール カラーのハイビスカス(2019.08.02)
コメント