« My Favorite Desserts 15:ピーカンナッツのブラウニー | トップページ | 季節のGarden Work 65:種採り »

2007年6月27日 (水)

季節のBlooming Flower 64:ニコチアナ

種から育てたニコチアナのライム グリーンが最近ぐんぐん大きくなってきています。

06271

Nicotiana sanderae Lime Green
Flowering Tabacco            ナス科 ハナタバコ  南米

ライム グリーンの花は遠くから見ると、周囲の緑と同じトーンなので、目立しません。でもよくよく見ると、花が咲いている!といったちょっと珍しい雰囲気です。

06274

種袋の情報によれば、「ボーダーの中で、明るい色の花の背景、対照として良いでしょう。」と書かれており、高さは現在30cmぐらいになっています。花期は6月から10月です。

これは、イギリスのJonsonsの種ですが、以前播いたタキイ種苗の「花タバコ 高性大輪混合」Nicotiana alata は、はっきりしたピンクの花が高い位置で咲き、真夏も暑さに負けず、風に揺れてきれいでした。その種袋にも書いてありますが、「日本国内で今までは自由に栽培できなかったタバコの仲間」と書かれていました。今まで制限があったので、一般には、あまり見れなかった花だったようです。

現在は「花タバコ ドミノ混合」Nicotiana sanderae Domino Mixedが2007年春のカタログには載っていました。

ナス科の植物で、連作をきらうそうです。来年は他のものにしなくてはいけません。

06272_106273

左 2007.06.20            右 2007.06.27

5月24日に定植してから今日でほぼ1ヶ月。また、この1週間で写真のように株が大きくなり花の量も増えています。ただし、期待していたより入梅後、雨が少ないので、組み合わせているペチュニアが定植後、乾燥気味。要注意の状況でした。これからこんもり咲いてくれるまでにしばらくかかりそう。

定植したばかりの苗の水切れには、注意してあげないといけなかった!反省。

ペチュニアの涼しげな紫とニコチアナのライムの組み合わせ、実現するのは、いつになるかな?前回のスクールガーデンの様子はこちら

| |

« My Favorite Desserts 15:ピーカンナッツのブラウニー | トップページ | 季節のGarden Work 65:種採り »

ガーデニング」カテゴリの記事

□季節のBlooming Flower」カテゴリの記事

□Creating Garden」カテゴリの記事

□School Garden」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« My Favorite Desserts 15:ピーカンナッツのブラウニー | トップページ | 季節のGarden Work 65:種採り »