季節のBlooming Flower 56:ペンステモン
ペンステモンが咲きました。昨年秋に苗で購入し、どんな花が咲くのか楽しみにしていました。
Penstemon smallii ' Violet Dusk'
(SMAL-ee-eye)
茎の色が紫色。くすんだすみれ色が落ち着いた感じ。ペンステモンは非常にたくさん種類があるようですが、これは、野生種。暑く乾燥する場所でも耐えるようです。ゴマノハグサ科ということで、ジギタリスやベロニカもこの科の植物。
ハチやチョウそしてハミングバード(ハチドリ)がお気に入りの花と書いてありました。
スクール ガーデンに植えているので、なかなか見にいけませんが、チョウチョが来ているのを見たいな。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
「□季節のBlooming Flower」カテゴリの記事
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : タカサゴユリ(2021.08.23)
- 季節のBlooming Flower :シュウメイギク(2020.11.01)
- 季節のBlooming Flower :斑入りヤブラン(2020.10.15)
- 季節のBlooming flower : ペール カラーのハイビスカス(2019.08.02)
コメント