季節のBlooming Flower 15:アグロステンマ
昨年10月に種まきしたアグロステンマが12月ごろから開花。初めて育てる花で、思いの他、かわいいのでご紹介いたします。
Agrostemma githago L. 'Sakuragai'
アグロステンマ ムギセンノウ
直径4cmぐらいの花の大きさ。5枚の花びらをつけます。つぼみの花びらが軽くねじれているところやがくや子房のあたりの縦に筋が通っているところなど、本当に微妙に上手く出来ているなあと思います。これは、薄いピンクですが、濃いピンクなどもあります。
茎が長いので、気軽にガラスのコップなどに摘んだ花を挿してもかわいい!
春、これから、直播してもすぐに育つので、種袋の半分残しておいたものを蒔こうかな。ふわふわ軽い感じで野原みたいな風情を楽しめそうです。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
「□季節のBlooming Flower」カテゴリの記事
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : タカサゴユリ(2021.08.23)
- 季節のBlooming Flower :シュウメイギク(2020.11.01)
- 季節のBlooming Flower :斑入りヤブラン(2020.10.15)
- 季節のBlooming flower : ペール カラーのハイビスカス(2019.08.02)
コメント