« My Favorite Desserts 10:ボン ボン オ ショコラ:栗風味のミルクチョコレート | トップページ | My Favorite Desserts 12:ボンボン オ ショコラ 3:レーズン入りチョコレート »

2007年1月26日 (金)

My Favorite Desserts 11:マンディヤン ショコラ:ドライフルーツ入りチョコレート

Mandiant マンディヤン という意味はドライフルーツやナッツを何種類か取り合わせたものことをいうそうで、基本的にはドライのいちじく、アーモンド、へーゼルナッツ、レーズンのこと。クルスマスにはこれらをプレゼントする習慣もフランスではあるそうです。それをチョコレートにのせたものが、これ。簡単に作れて果物とナッツの組み合わせが食べる時に楽しいチョコレートです。

0126

赤いドレンチェリーが宝石のようにのっているのがマンディアン ショコラ

マンディヤン ショコラ

材料

チョコレート(セミスウィート) 100g 他のチョコレートを作った時の残りでもいい。ホワイトチョコでも
ドレンチェリー  適宜
レーズン
アーモンド
ピスタチオ
その他いろいろなドライフルーツ、ナッツ


作り方

1. 鉄板の上にオーブンペーパーを敷き、テンパリング*したチョコレートを直径3cmぐらいに絞り出す。
2. ドライフルーツとナッツを1の上にのせ、固める。

*チョコレートは、きちんと温度調整して扱わなくては、白い脂肪分が表面に現れてくるブルームが出来る場合があります。それを防ぐための温度調整をテンパリングといいます。

またコーティングチョコレートという、ブルームが起きないものもあります。味はあまりよくはないのですが、ここでは、このコーティングチョコレートを使いました。

| |

« My Favorite Desserts 10:ボン ボン オ ショコラ:栗風味のミルクチョコレート | トップページ | My Favorite Desserts 12:ボンボン オ ショコラ 3:レーズン入りチョコレート »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

◎My Favorite Desserts」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« My Favorite Desserts 10:ボン ボン オ ショコラ:栗風味のミルクチョコレート | トップページ | My Favorite Desserts 12:ボンボン オ ショコラ 3:レーズン入りチョコレート »