My Favorite Desserts 10:ボン ボン オ ショコラ:栗風味のミルクチョコレート
2月は気温が低いので、家庭でチョコレートを扱うのに、一番楽な季節。バレンタインデーに向けて、余裕があるときは、友達と数種類のチョコレートを分けて作っています。最後にそれぞれのチョコレートを分け合って、箱詰めし、それぞれの家庭でパパや子ども達にプレゼントしています。
簡単な箱とパラフィンカップに入れる手作りチョコもこんな感じになり、どこのお店のチョコレート?て感じになります。今までに作ったチョコレートの中でおいしかったもののレシピを今日から紹介いたします。家庭で作ると、作りたての時のおいしさと冷やして固まった時の落ち着いた頃の味を楽しめるので、お店のものとは違う感じです。
栗風味のミルクチョコレート
材料
生クリーム 80cc
バニラエッセンス 少々
ミルクチョコレート 200g 細かく砕く
栗のペースト 90g SABATON社(仏)など
コアントロー 10cc
仕上げ用チョコレート 200g テンパリングしなくてよい
ココアパウダー 適量
作り方
1.生クリームを鍋で温め、沸騰したら網で漉しながら、砕いたチョコレートを入れたボールに入れ、ゴムべらで溶かし混ぜる。
2. 栗のペーストをボウルに入れ、木べらで柔らかく練る。1を少しずつ加えながらさらに練り、途中泡立て器に持ち替えて、空気を入れるよいに混ぜ、香り付けにコアンとローを入れる。
3. 2のボール当て氷をし、白っぽくなるまで混ぜる。直径1cmの口金をつけた絞り出し袋に入れ、棒状に絞り出す。
4. 冷蔵庫で冷やし、固まっているようになったら、温めた包丁で3cm長さに切る。
5. 仕上げ用チョコを湯せんで溶かし、4をくぐらせる。
6. バットにココアパウダーを入れ、5を転がして、完成。
芯になるペーストを丸めて作ってもいいでしょう。
| 固定リンク
« Useful Tools 2:刷毛の延長ポール:石灰硫黄合剤の塗布 2 | トップページ | My Favorite Desserts 11:マンディヤン ショコラ:ドライフルーツ入りチョコレート »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- Clearly Delicious : とげなしきゅうりのピクルス(2022.06.30)
- About Cooking : Hamburger(2022.06.03)
- My Favorite Desserts : Tiramisù ティラミス(2022.03.06)
- My Favorite Dessert : C&Fのショコラ 2022(2022.02.13)
- My Favorite Desserts : チョコとナッツのクッキー(2022.01.30)
「◎My Favorite Desserts」カテゴリの記事
- My Favorite Desserts : Tiramisù ティラミス(2022.03.06)
- My Favorite Dessert : C&Fのショコラ 2022(2022.02.13)
- My Favorite Desserts : チョコとナッツのクッキー(2022.01.30)
- My Favorite Desserts : クグロフ(2021.12.10)
- My Favorite Desserts : 洋梨のタルト(2021.09.26)
コメント