季節のGarden Work 23:バラの冬の手入れ
暖冬といっても、外気はさすがに寒く、年末に庭仕事に追われたこともすっかり忘れ、新年明けて、ぽーと過ごしておりました。バラたちもいつもの冬より、葉が黄変、落葉しないので、のんびりしてしまいましたが、強制冬眠させなくては!(専門用語ではありません。)といつもは年末にしていた作業を本日あわててしました。
バラの古い葉を取り除くことです。、手袋(写真のものは、皮が内側に張ってあるもの。その他に厚手のゴム引きでバラ用もあります。)をしっかりして、葉柄のところを逆向きにひっぱり、枝から取り除いていきます。すべてのバラに対して行いました。
はさみを使うという人もいると聞きましたが、このやり方で問題ないようなので、一気にむしっています。
葉を取り除いたムーンライト
盛大に葉を落とし、ベランダの掃除も合わせて行います。ウッドデッキを上げて、ゴミを取り除きます。
この冬の時期の大掃除は、病害虫を残さないようにするために必ず行います。
ベランダの側溝には、何箇所か板や網戸用のネットをゴミフィルターとなるようにセットしています。
排水パイプを詰まらせてはたいへんですからね。
ベランダにもホースを使って水を流し、しっかりデッキブラシでこすり、汚れを落としました。今日の作業で、随分すっきりしました。
近いうちに、枝の仮剪定と植え替え、そして硫黄石灰合剤の塗布をします。ああ、ぼーっとはしていられなかった!
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
「□季節のGarden Work」カテゴリの記事
- 季節のGarden Work : コニファーの剪定後の生長(2024.11.02)
- 季節のGarden Work : リリオぺの切り戻し(2024.03.31)
- 季節のGarden Work : 水鉢のタリアの株分け(2024.03.22)
- 季節のGarden Work : ボックス・ウッドのトピアリー剪定(2024.03.18)
- 季節のGarden Work : コニファーの鉢増しと強剪定(2024.03.11)
「□Veranda Garden」カテゴリの記事
- Veranda Garden : やっと秋の日(2024.10.20)
- Veranda Garden : キャンドル・ランタンのホヤ(2024.06.06)
- The Roses : ムーン・ライト 2024(2024.05.20)
- Veranda Garden : ウッド・デッキの再塗装(2024.05.16)
- Veranda Garden : 春の準備(2024.02.23)
「□The Roses」カテゴリの記事
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
- The Roses : ジャルダン・ドゥ・フランス(2024.11.24)
- The Roses : クウィーン・オブ・スウェーデン 2024(2024.06.05)
- The Roses : ポンポネッラ 2024(2024.06.03)
- The Roses : ジュビレ・アンぺリアル 2024(2024.06.03)
コメント