« お庭訪問 7:クリスマス ツリー 渋谷 東急本店  | トップページ | Craft For Children :原毛で作るポンポンのスノーマン »

2006年12月10日 (日)

Nature Craft 10 :羊毛 Suffolk

今度、70名の子ども達にクリスマスのクラフトとして、羊の原毛でボンボンを作り、スノーマンを作ってもらおうと計画しています。今日はその材料である、羊毛を近所の牧場から分けてもらいました。

Wool


これが、羊毛600gです。2/3は、子ども達のクラフト用に残りは、自分のクラフト用にしようと思っています。
最近、フェルト作りがはやっていますね。私もこのふわふわ、ぬくぬく、羊さ~んといったあったかい原毛に触るクラフトは好きで、時々、冬になると少し作品を作っていました。

今回、子ども達にもそんなあったか~い素材を触ってもらおうと思っています。特に、子ども達の身近な場所にいる羊さんの毛を分けてもらうことで、私たち人間って、動物のお世話になっているんだね、なんてことをお話しようと思っています。

今日、その毛を分けてくれた羊さんにも会ってきました。羊の種類はサフォークです。顔が黒い羊です。

Surfolk

何でも、イギリスには、60種類以上の羊、2000万頭が飼育されているとか。一匹の羊が年に1回春に毛刈りされて2~3kgの原毛を提供しているそうです。紙バックに入った量の4倍ぐらいは、原毛が取れるということになります。サフォークの特徴は、短毛でソフトタイプ。

Surfolk2

これから、寒い冬、このサフォーク種の羊、まだまだ薄着のようにも見えました。しかし、むくむく、これから、してくるのかなーなんて、思いながら、牧場をあとにしました。

次回、羊毛を使ったクラフトを紹介いたします。

| |

« お庭訪問 7:クリスマス ツリー 渋谷 東急本店  | トップページ | Craft For Children :原毛で作るポンポンのスノーマン »

子供」カテゴリの記事

□Nature Craft」カテゴリの記事

ハンドメイド」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お庭訪問 7:クリスマス ツリー 渋谷 東急本店  | トップページ | Craft For Children :原毛で作るポンポンのスノーマン »