季節のGarden Work 21:年末の花壇整備
今年は、暖かいのか土が良かったのか、年内にパンジー、ビオラが咲いて、寄せ植えやハンギングバスケットに使え、うれしい限りです。随分つぼみも上がってきていますが、まだ、定植しないものは、9cmのビニールポットに植え替えようと思います。
ミックスの種や、前のシーズンの種を採取したものを蒔いたので、今、それを確かめてブルー系、ピンク系、イエロー系などの花色に分けていきます。
F1 ナチュレ マルベリー
球根との寄せ植えについては、球根の植え込みがもうリミットなので、本日、コンテナーごとに植え込み、軽く土をかけ、冬越しさせることにしました。組み合わせるパンジーの苗の花色がもっと出てくると上に植え込むつもりです。しっかり写真とメモを取り、球根の花色も忘れないようしておこうと思います。
今日は暖かな日でしたので、作業がはかどり、手持ちの球根のほとんどを植えつけました。
秋から今まで園芸作業は忙しい時期でしたが、春の花たちの開花のために、花火の仕掛け人のように、ひたすら、準備しました。
無邪気に春をみんなと喜びたいです。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
「□季節のGarden Work」カテゴリの記事
- 季節のGarden Work : 花後の剪定(2022.06.06)
- 季節のGarden Work:鉢植えのバラの土替え 2022(2022.02.13)
- 季節のGarden Work : ヘレボラスの株分け(2020.10.14)
- 暮らしの中のMy Work :裂布のキッチン・マット 1(2019.03.30)
- 季節のGarden Work : トレリスの塗り替え(2016.06.04)
コメント