Creating Garden 9:School Garden
子どもの頃、母がよくチューリップの球根を植えるのを私にやらせてくれました。その頃、母は、数日前の前に土を掘り起こし、石灰をまいていました。そのあと、鶏糞と油かすを土に混ぜてたような。大きな穴の底に、私は球根をお願い咲いてねと祈るような気持ちで埋めたことを今でも覚えています。
本日、子ども達と残っていたチューリップの球根を埋めました。ひとしきり、土を掘り、子ども達も汗だくで作業。
多くの人が、植え込みに参加する時は、事前にメジャーで、花壇の大きさを測り、何cm間隔に球根を植えるなどの事を決定しておくといいですね。今回は、きちんとチューリップが並んでさくような景色にすることにしました。等間隔に印を入れた紐を張ると、列や間隔をそろえることができ、便利。また、どこからでも作業が出来て、あっという間に植え込み完了。
この時の、シャベルを持って集まり、「今日は何するんですか~?」と好奇心いっぱいの子どもの何でもやってみようとする姿勢に感激。大人になってもこの姿勢を見習うべきだと思いました。
苦手なことでもやってみる!ん~見習いたいですね。
人が素直にお花を見たときに「きれい!」と感じる心に偽りはないと信じ、春をあちこちに仕掛けました。
今年は約400球ぐらいの球根を土に植え込み、やっと年の瀬を迎えられそうです。
| 固定リンク | 0
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Visiting a Garden : アメリカ山公園(2025.05.08)
「子供」カテゴリの記事
- Organizing Idea : 荷作り(2024.08.05)
- Craft for Children : でんしゃ作り(2024.07.30)
- Organizing ideas : ラベリング(2017.11.05)
- My Favorite Chairs : Red Carp Chair(2017.09.16)
- Craft for Children : 自由研究の折り本仕立て(2017.08.24)
「□Creating Garden」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.3(2025.05.10)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.2(2025.03.05)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み(2024.10.06)
「□School Garden」カテゴリの記事
- The Roses : クウィーン・オブ・スウェーデン 2024(2024.06.05)
- The Roses : ポンポネッラ 2024(2024.06.03)
- The Roses : Pomponella 2022(2022.05.24)
- The Roses : Pomponella 2021(2021.05.22)
- サントリーナのトピアリー(2017.06.06)
コメント