Nature Craft 4:クリスマス リース 1
クリスマス前の1ヶ月は、アドヴェントと呼ばれます。クリスマスまでの期間、期待感を高めながら、過ごす大切な時とされています。今年は11月26日の日曜日からです。
先日、私も友人とクリスマスリース作りの約束をしたところ。毎年、買出しから製作まで、友人数名と一緒に行っています。
Christmas wreath 2005
これは、去年のリースです。ブルーグリーンでまとめた中に実ものをアクセントに入れています。
私は伝統的な組み合わせを大切にしたいと思っています。だいたい上のようなデザインのリースを作ってきました。友達と花屋に出向き、まずはベースのモミノキ、ヒムロスギ、ポイントのサンキライの実を必ず購入します。
その他の材料はバリエーションです。上のリースは、ビャクシン Juniper の粉白の果実つきの枝やヒノキ cypress の茶色の果実、ユーカリ Gum の枝などを入れています。
もみの枝を切ったり、すると本当に森の中にいるような匂いが部屋中立ち込めます。生の枝を触る喜びは1年をしめくくる月にふさわしい、ぜいたくでありがたい自然からの贈り物もののようです。
忙しくなってお茶もあまり出来なくなった近所のお友達ともこれを口実にまた集うことの出来るパワーを持っているリース作り。いいですよ。
詳しい作り方はまた今年のリースを作ったとき、12月上旬に紹介することにします。
| 固定リンク | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- Glassware Collection : アアルトのフラワーベース(2022.11.15)
- Maintenance : 椅子の座面張り替え(2022.08.16)
- Maintenance : 袖用アイロン台の張り替え(2022.07.02)
- Maintenance : 網戸の張替え(2022.06.08)
- 暮らしの中のMy Work : ダック・エッグカラーのクッションカバー(2022.03.13)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Veranda Garden : 一旦解体(2023.09.15)
- Veranda Garden : 水やりキット(2023.08.01)
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
「□Nature Craft」カテゴリの記事
- Nature Crafts : クリスマス・リース 2022(2022.12.08)
- Nature Craft:クリスマス・リース 2021(2021.12.07)
- Nature Craft :クリスマス リース 2020(2020.12.06)
- Nature craft : 孟宗竹の竹踏み(2020.09.13)
- Nature Craft : 2019 クリスマス リースとポプリ(2019.12.14)
「ハンドメイド」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy work : アラン模様のティー・コゼ―(2023.03.07)
- Nature Crafts : クリスマス・リース 2022(2022.12.08)
- 暮らしの中のMy Work : キッチンのストライプ・ランナー(2022.11.23)
- 暮らしの中のMy Work : Key Holder(2022.08.28)
- 暮らしの中のMy Work : ミント・グリーンのがま口バッグ(2022.08.21)
コメント