Clearly Delicious 6:ローズマリーオイル
ローズマリーをトピアリーにして10年以上育てていたのですが、最近、つるバラの元気な枝の下に隠れていて、水遣りをうっかり忘れてしまい、枯らしてしまいました。まだ、大丈夫かもしれないので、様子をみていますが。
盆栽状態に育てていたので、今となっては、残念です。
そこで、少し感想気味の葉をグレープシードオイルにでもつけて、香りでものこそうと思いつきました。
ローズマリーのインフューズドオイル
ローズマリーの葉 グレープシードオイル 保存ビン
1.瓶にぎっしりと葉を入れ、完全に浸るまでオイルを注ぎます。
2.日のあたる所に2~3週間置いておきます。
3.ガーゼをひいたざるで漉し、オイルを搾り出します。
4.新しい葉を入れ、1,2を繰り返し、1~2週間おいてから、もう一度漉して保存。
2~4はこれからです。使い道は、香りを楽しむ!お疲れモードの時のマッサージにも使えます。自家製香りつきマッサージオイル。
また、食べちゃう!チキンを焼く時やじゃがいもとあらびきウインナーの蒸し焼きなんかのオイルに使っても香ばしく仕上がりおいしいでしょう。
今まで、ローズマリーは、発芽なんてしなかったのですが、なんと今年は、となりのラベンダーの鉢植えに種を落としていて、発芽し、今、6cmぐらいの苗になっています。
ラベンダー‘ヒドコード' Dryed ローズマリーのトピアリー
子を残したくれた感じです。なんだか、不思議。寿命だったのかなー。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- About Baking : いちじくと胡桃のパン Pain aux figues et aux noix (2023.02.01)
- About Baking : スウェーデン風シナモン・バンズ Swedish Cinnamon buns(2023.01.25)
- About Baking : 酵母おこし(2023.01.11)
- About Baking : クープ ナイフ Coupe Knife(2022.12.29)
- About Baking : オーバルのパン Oval pain(2022.11.23)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
「◎Clearly Delicious」カテゴリの記事
- Clearly Delicious : とげなしきゅうりのピクルス(2022.06.30)
- Clearly Delicious : カルヴァドス風味のリンゴのプレザーブ(2022.01.27)
- Clearly Delicious : Ume Chutney(2021.08.25)
- Clearly Delicious : レモン色とピンクの飲み物(2021.08.19)
- Clearly Delicious :レモン カード(2021.03.14)
コメント