ジャパン ガーデニング フェアー Japan Gardening Fair 2006 :2
ジャパン ガーデニング フェアーでは、ハートリー ボタニック社のブースでGabriel ash社のすっきりとしたデザインの温床 Cold Frameが展示されていました。
材質はヒノキ科のアメリカネズコ Western Red Cedar 天然のオイルを含み、調湿性に優れている素材。
材の色が薄いサフラン色から年月を経てシルバーグレーに。
こちらは、温室。冬にこんな温室で、作業してみたいと思いませんか?
ウェスターン レッド シダーで作られたこの温室は、保温性が高く、断熱性もあり、アルミニウムやプラスティックで作られたものより冬暖かく、夏涼しいということです。また、デザインや構造面でも今までの温室の伝統をふまえつつ、良いものとなるよう設計したとのこと。
これから、長い年月を経ても美しく、機能性のあるものを作っていきたいとものづくりをしているイギリスのメーカーの考えに触れ、値段の安さだけでものの価値を判断することの多い風潮を改めて考えさせられました。
| 固定リンク | 0
« ジャパン ガーデニング フェアー Japan Gardening Fair 2006 :1 | トップページ | ジャパン ガーデニング フェアー Japan Gardening Fair 2006 :3 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.6(2025.06.26)
- 季節のBlooming flower :イワガラミ ’ムーン・ライト’(2025.06.26)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
コメント