暮らしの中のMy Work 8:ローマン シェード Roman Shade
ベランダの緑が、日中室内から見えると、和みますよね。私は、ドレープカーテンは、引き分けるタイプのものしましたが、いわゆるレースは、ローマンシェードにしました。それにより、夕闇のころ、窓の上部の視界は、さえぎるけれど、ベランダの緑は、身近に見えるという眺めとなっています。
園芸好きの人には、おすすめの窓周りです。
ロマンシェードは、実は、簡単な縫製で出来るので、コンランショップのファブリック部門から選んだ,インド製の麻を用意し、縫製。メカとリングテープなどは、東急ハンズに頼み、窓サイズに合わせた、キットをメーカーより、送ってもらいました。コストは、さほど、かからずに完成できました。
リネン(麻)は、非常に丈夫で、同じ縫製でローマンシェードを作った友人は、ポリエステル製の生地でしたが、上げ下ろしの力で破れてしまったとのこと。
天然繊維の心地よさプラス力強さには、驚きです。
| 固定リンク | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- Organizing ideas : ガラスの棚板(2025.04.14)
- Organizing ideas : キッチンの小さな棚(2025.03.29)
- Maintenance : コード・カバーの取り付け(2025.03.06)
- Organizing ideas : ペグ・ボードの取り付け(2025.03.06)
- Maintenance : シンク下のオーバー・フロー・ホースの交換(2024.09.18)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.6(2025.06.26)
- 季節のBlooming flower :イワガラミ ’ムーン・ライト’(2025.06.26)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.5(2025.06.07)
- Visiting a Garden : エミール・ガレの庭 in下瀬美術館(2025.05.31)
- Creating Garden : 日陰の小さな植え込み vol.4(2025.05.12)
「◇暮らしの中のMy Work」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy Work : 着替えケースとジュエリー・ケース(2024.08.19)
- 暮らしの中のMy work : トリップ・トラップチェアーのストラップ(2024.06.07)
- 暮らしの中のMy Work : スモッキングのベビー服(2023.12.22)
- 暮らしの中のMy work : アラン模様のティー・コゼ―(2023.03.07)
- 暮らしの中のMy Work : キッチンのストライプ・ランナー(2022.11.23)
コメント