暮らしの中のMy Work 2:スパイス ラック
キッチンのカウンターと戸袋の間の壁面に奥行きの浅いスパイスラックを使っています。一応、四隅はホゾ組み仕上げといって、ねじ、くぎを使わない方法で作りました。上の段は、瓶が、手前に落ちやすいので真鍮の棒を入れ、落下防止策をとっています。
本物インドカレー作りや、各国料理、焼き菓子に少しづつ入れたり、香りと効用(胃腸がすっきり、他にも薬効がありますが)を楽しんでいます。
ホールのものは、ペッパーミルに入れて、粉砕します。ペッパーミルもいろいろありますが、料理中に握りやすいものがいいので、小さめよりは少し背の高いものがいいと思います。
プジョー社 PEUGEOT(フランスの自動車会社)のペッパーミルは、昔から歯が良いということで世界的に有名。
実際最初に使っていたプジョーのペッパーミルは、歯の痛みはぜんぜんありませんでしたが、10年使って周りのぶなの木の部分が割れてしまい、買い替えました。
今度のPepper mill は、落とさないように!!
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- About cooking : お煮しめ 2025(2025.01.13)
- About cooking:おせち 2025(2025.01.15)
- About cooking : 紅白なます 2025(2025.01.12)
- About Cooking : 栗きんとん 2025(2025.01.12)
- About Cooking : 黒豆 2025(2025.01.12)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- Organizing ideas : ガラスの棚板(2025.04.14)
- Organizing ideas : キッチンの小さな棚(2025.03.29)
- Maintenance : コード・カバーの取り付け(2025.03.06)
- Organizing ideas : ペグ・ボードの取り付け(2025.03.06)
- Maintenance : シンク下のオーバー・フロー・ホースの交換(2024.09.18)
「◇暮らしの中のMy Work」カテゴリの記事
- 暮らしの中のMy Work : 着替えケースとジュエリー・ケース(2024.08.19)
- 暮らしの中のMy work : トリップ・トラップチェアーのストラップ(2024.06.07)
- 暮らしの中のMy Work : スモッキングのベビー服(2023.12.22)
- 暮らしの中のMy work : アラン模様のティー・コゼ―(2023.03.07)
- 暮らしの中のMy Work : キッチンのストライプ・ランナー(2022.11.23)
コメント