ブログに私たちのガーデンが!(3)
写真を掲載し、コメントをつけてくださったブログをご紹介させていただきます。
もう、Vine Covered Terraceというあの庭は、なくなってしまいましたが、シャッターをきり、写真におさめてくださった、皆さんの感性に、感謝しています。
ありがとう!
□ バルコニー上のシェルフ回り、テーブルセッティングに注目していただいた
〈Happy Flower〉 MARIさん
ガーデンのタイトルや、出品者の名前をちゃんと記録していただいている方は少ないです。
□ サークルストーンからガーデンベンチの庭側に注目していただいた
〈Cheerythm 〉 ちあぴさん
〈花とにゃんこに囲まれて〉 こももにゃんさん
□ サークルストーンからバルコニーを含めた
バラと緑の館(blog版) の管理人さん
小さな幸せ♪ oasisさん
「きれい。」という言葉より先に、脳が普段とは違う刺激を受ける瞬間が、『感性』なのかな。
この感性に近い表現が、カメラの「シャッターを切る。」という行為なのかしら。
| 固定リンク | 0
「□ 国際バラとガーデニングショウ展示 International roses and Gardening Show 2006」カテゴリの記事
- 国際バラとガーデニングショー 2007:コンテスト案内の表紙(2007.02.10)
- 季節のBlooming Flower 10:ワイルド ストロベリー(2006.12.29)
- Creating Gaden 10:Martha's Garden ハンギング バスケットのためのポール(2006.12.21)
- 季節のGarden Work 19:The Roses 16:大苗の植えこみ(2006.12.19)
- Creating Garden 7:Sara's Garden サークルストーン(2006.12.01)
「ガーデニング」カテゴリの記事
- Container Gardening : 赤いパンジー(2022.12.29)
- Container Gardening : レモン色のカリブラコア(2022.10.02)
- 季節のBlooming Flower : 道端のMornig glory(2022.10.02)
- Nature Craft : Lavender diffuser & boouquet(2022.08.03)
- Visiting a Garden : HAKONE GARDENS 箱根(2022.07.26)
コメント